よくある質問|おおさこ心のクリニック|横浜市青葉区の心療内科 精神科

おおさこ心のクリニック

医師紹介

よくある質問

Q. 受診の際に必要なことを教えてください。

A. 当院は初診、再診ともに「完全予約制」のクリニックとなっております。
受診をご希望の際はお手数ですが必ずお電話にてご予約頂いた上で、ご来院をお願いいたします。

問診票をこちらからダウンロードして記入し、受診時に持参してください。

また、当院へ初めてお越しになる際や再診の方でも月が変わって初めて受診する場合、「健康保険証」をご確認させていただいておりますので必ずご提示ください。
他の医療機関を受診されている場合はお薬手帳を受付にお渡しください。
また、紹介状があれば、忘れずにお持ちください。

Q. 駐車場はありますか?

A. 当院専用の駐車場はございませんので近隣のコインパーキング(地図)をご利用ください。
「洋服の青山」さんの駐車場ご利用はご遠慮願います。

Q. 自立支援医療は使えますか?

A. 使えます。
当クリニックは指定自立支援医療機関です。
他の医療機関におかかりの方は、必ず指定薬局も含め「指定医療機関変更の手続き」が必要になります。まずはご相談ください。
詳しくはこちらを御参照ください。 »

Q. 具合が悪くなった際は入院ができますか?

A. 当院は入院施設はございません。入院が必要な場合は連携医療機関をご紹介いたします。

Q. 病気かどうかもわからないのですが、受診できますか。

A. 受診できます。お悩みの症状がございましたら遠慮なくご相談ください。お待ちしております。

Q. 薬だけ処方してもらえますか?

A. お薬のみの処方は行っておりません。
お薬は必ず診察を受けてからの処方となります。
患者さまの健康および安全を踏まえ診察・処方しておりますので何卒ご了承ください。

Q. 診断書などの発行も行ってますか?

A. 必ず医師の診察の上、必要性が認められた場合に限り診断書をお書きします。
診断書のみの御希望はお受けできません。
指定の書式がある場合はご持参ください。
また、精神保健福祉手帳、障害者年金の申請についても御相談ください。

Q. 成年後見制度の鑑定を行っていますか?

A. 必要な検査を行った上で鑑定書をお書きします。

Q. 生活保護を受給していますが受診できますか?

A. 受診できます。医療券を忘れずにお持ち下さい。

インフルエンザ予防接種 Q&Aについて詳しくはこちら

お電話でのお問い合わせ

電話受付時間:
診療日の午前8:45~12:30、午後14:20~18:20

045-904-0035
PC版はこちら

▲ ページTOPへ